姫路モトヤ総合機材展2024 セミナー情報

HOME > イベント > 展示会 > 姫路モトヤ総合機材展2024(姫路モトヤ) > 姫路モトヤ総合機材展2024 セミナー情報


姫路モトヤ総合機材展2024
セミナー情報

セミナー概要

会  期 2024年7月11日(木)、12日(金) 10:00~17:00
会  場 姫路商工会議所
〒670-8505 兵庫県姫路市下寺町43/TEL 079-222-6001
費  用 無料
定  員 各セミナー 50名
主  催 株式会社姫路モトヤ


7月10日(水)までにページ下部フォームよりお申し込みください。期日を過ぎた際は、開催当日会場にてご確認ください。
※開催当日は受付完了の際に届いたメールをプリントアウトしてご持参ください。
※ご不明な点は(株)姫路モトヤ TEL:079-282-0876 にご連絡ください。
※同業他社および当社の競合にあたる企業の方のお申し込みはご遠慮いただく場合がございます。何卒ご了承ください。




11日(Thu)13:30~15:00 【定員:50名】
〈経営者・現場責任者向け〉
「生成AI24時間あなたを助けるパートナー」
~いまさら聞けない「ChatGPT」の現在地~


2022年11月に公開された人口知能チャットポットであり、生成AIの一種「ChatGPT」が、Webやスマホのように事業活動の上でインフラになりつつあります。
あなたも知らず知らずのうちに恩恵を受けているに違いありません。ですが、「自社でも活用しています」と言える企業はまだまだ少数。「正確性に乏しいアレでしょ?」と初期のウワサでその後避けていたし、実はよく分からないんだけど。。。という方も少なくありません。
今回「ChatGPTの足跡」も含め、「どう活用すべきか」の視点でお話させて頂きます。

【講師】ライズマーケティングオフィス株式会社 代表 田中 みのる 氏
◆プロフィール:1970年生まれ、大阪在住。元郵便局職員、法人営業トップセールス。後に霞が関勤務。独立後、全国各地でセミナー開催、宣伝会議にて講座多数の人気講師。文科省・厚労省リカレント教育講師として幅広く活躍。

12日(Fri)13:30~15:00 【定員:50名】
〈経営者向け〉
drupa2024で見えた生成AI時代の「勝つための自動化・省力化」


先日開催された国際印刷機材展drupa2024では、AIを活用した最新の印刷機材や、さらなる自動化・省力化を実現する最新ソリューションなどが紹介されました。本セミナーでは、こうした最新の機材やソリューション、また生成AIなどを活用した「勝つための自動化・省力化」のヒントをご紹介します。ぜひ、ご参加ください!

【講師】ブライター・レイター 代表 山下 潤一郎 氏
◆プロフィール:1968年静岡県浜松市生まれ。国際基督教大学 教養学部卒。米系経営コンサルティング会社、欧州や国内のIT企業、米系デジタル印刷市場調査会社などを経て、長期利益を実現する新規印刷サービスの立ち上げや印刷会社の戦略立案・実践を専門とするコンサルティング会社、ブライター・レイターを設立。


お申し込みフォーム

Copyright © 2009 MOTOYA All Rights Reserved.