IT導入補助金

HOME > 事業内容 > 補助金活用をご検討の方 > IT導入補助金

IT導入補助金に挑戦してみませんか?

IT導入補助金とは 中小企業・小規模事業者等の労働生産性の向上を目的として、業務効率化やDX等に向けた ITツール(ソフトウェア、サービス等)の導入を支援する補助金です。
事前に事務局の審査を受け、登録されているITツール(ソフトウェア、サービス等)の導入が支援されます。また、相談対応等のサポート費用やクラウドサービス利用料等も補助対象に含まれます。
※補助金申請の際は、IT導入補助金事務局に登録された「IT導入支援事業者」とパートナーシップを組んで申請することが必要です。

 

通常枠

中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、業務効率化・売上アップをサポートするものです。

申請要件

  • 交付申請の直近月において、申請者が営む事業場内の最低賃金が法令上の地域別最低賃金以上であること
  • 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が実施する「SECURITY ACTION」の「★ 一つ星」又は「★★ 二つ星」いずれかの宣言を行うこと。また、宣言内容の確認に際し事務局が一部の交付申請情報を独立行政法人情報処理推進機構(IPA)と共有することに同意すること。
  • 労働生産性について、以下の要件を全て満たす3年間の事業計画を策定し実行すること。
    • 1年後に労働生産性を3%以上向上させること。
    • 労働生産性の年平均成長率を3%以上とすること。
    • 労働生産性の向上の目標が実現可能かつ合理的であること。

    ※IT導入補助金2022~2024で交付決定を受けた事業者については、労働生産性を1年後に4%以上、労働生産性の年平均成長率を4%以上の要件を満たす必要がある場合があります。最新の公募要領にてご確認ください。

  • 150万円以上の補助金を申請する場合は、以下の要件を全て満たす3年の事業計画を策定し、実行すること。
    • 給与支給総額の年平均成長率を1.5%以上とすること。
    • 事業場内最低賃金を地域別最低賃金+30円以上の水準にすること。
    • 交付申請を行う時点で、上記の「1.」及び「2.」に基づく賃金引上げ計画を策定し従業員に表明していること。

※本ページへ記載の申請要件はごく一部のため、申請の際には必ず最新の公募要領をご確認ください

補助対象 中小企業・小規模事業者
対象経費 事業のデジタル化を目的としたソフトウェアやシステムの導入費
補助率 1/2 以内
※3か月以上、地域別最低賃金+50円以内で雇用している従業員数が全従業員の30%以上であることを示した場合は、2/3以内
補助額 【1プロセス以上】5万円以上150万円未満
【4プロセス以上】150万円以上450万円以下
プロセス数の要件により補助額が異なる(下図を参照)

ITツールの要件

補助対象例

ソフトウェア【必須】

  • ソフトウェア購入費
  • クラウド利用料 ※最大2年分

オプション ※最大1年分

  • 機能拡張
  • データ連携ツール
  • セキュリティ

役務 ※上限200万

  • 導入・活用コンサルティング
  • 導入設定 / マニュアル作成 / 導入研修
  • 保守サポート

※補助金申請の際は、IT導入補助金事務局に登録された「IT導入支援事業者」とパートナーシップを組んで申請することが必要です。
※上記以外の申請枠についてのご相談も受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。


共同申請の流れ

STEP1

招待

モトヤで取扱いのあるIT導入補助金の登録製品をご購入される際に、担当営業に補助金活用の旨をお伝えいただけますと、モトヤから補助金申請用の招待メールをご案内します。申請時に使用する「GビズIDプライム」の取得方法や、申請作業の前に必要な手続きまで漏れなくサポートいたします。

STEP2

情報入力

モトヤの招待メールから補助金申請を行います。会社の基本情報や製品の導入目的(250字程度)などをご入力いただきます。
各種情報をご入力いただいた後、モトヤにて導入製品の情報などを入力します。

STEP3

申請

お客様にて申請を完了していただきます。
申請後は事務局からの「交付決定」の連絡の後、製品の発注・契約・支払いを行います。
※交付決定前に発注・契約・支払いを行うと補助金の対象外となります

 

IT導入補助金 登録製品

印刷工程管理ソフト「PRINT MANAGER」

国内納入実績150社以上! IT導入補助金2024「インボイス枠」採択率100%のMIS

営業情報を正確に素早く、制作・製造部門へ伝えることで生産性の向上、ミス・ロスの低減を行い利益向上を実現します。見積もり~発送までの業務をトータルサポートし、ジョブ毎に工程別の原価・利益などを見える化することで不採算性を改善します。

詳細へ

印刷工程管理ソフト PRINT MANAGER

次世代型販促支援サービス「CARM2」

「販売促進」と「業務効率化」を総合的に管理するソフトウェア

CARM2は時代の潮流に乗ったアプリ提供を可能にする「次世代型販促支援サービス」です。ITを組み合わせた印刷物の付加価値提案を武器とした「受注生産型から提案営業型」への印刷会社の変革を実現します。多彩な機能と運用支援によって貴社クライアントのニーズ毎に最適な提案を可能にします。

詳細へ

次世代型販促支援サービス CARM2

無料相談受付

「IT導入補助金」のことでお悩みでしたら「無料相談受付」からお気軽にご相談ください。

Copyright © 2009 MOTOYA All Rights Reserved.